【macOS】標準の画像編集ソフトで簡単にトリミング(切り抜き)やサイズ変更する方法

plv1

ちょっとした簡単な画像編集を行うぐらいであれば
別の画像編集ソフトを使わなくてもmacOS標準ソフトでも十分の性能をもったソフトが存在しています。
今回はトリミング方法とサイズ変更を簡単に行う方法について紹介します。

簡単に画像の切り抜き(トリミング)

こちらの方法は元画像が上書きされますので、
作業前にコピーして、コピーファイルの方で作業することをオススメします。
もしくは「切り抜き以外でトリミングする方法」の項を参照。

1.デスクトップやフォルダ内の画像をダブルクリックで開く。

plv1

おそらく標準ソフト「プレビュー」が開くはず。
※注意 iPhoneの同期などで使う「写真」アプリとは異なります。(切り抜きはできない)
写真」の画像を操作したい場合は一度デスクトップなどに画像をコピーしたらOK。

プレビュー

purebyu
プレビューというソフト名だが、それなりに画像編集できるソフトです。
Windowsの標準の「ペイント」的なちょっとした編集に最適。機能的にはmspaint以上かも。

写真

syasin
iCloudなどで写真を同期するとココに入ります。
こちらも画像編集はできますが、切り抜きはできませんので、
今回は未使用。

どっちが開いているかわからない場合は左上メニュー(りんごの隣)をみて確認してください。

2.切り抜きたい部分を範囲選択 → 右上のかばんアイコン → 切り取り をクリック

plv2-kirinuki

(画面イメージはブートキャンプでのWindows10の画像です)

右上のカバンアイコンをクリックすると、さらにツールバーが一段追加されます。

3.選択したい画像のみにトリミングされました!

plv3-kiritori

ね、簡単でしょ。

続けてサイズ変更

1.「サイズを調整」のツールバーをクリック。(もしない場合は右上のカバンアイコンをクリックする)

plv4-size

ちょっとアイコンが薄い気もしますが、ちゃんとクリックできます。

2.サイズを入力します。下の方に変更前と変更後のサイズも出ます。

「ピクセル」で調整するほうがわかりやすいでしょう。

plv5-size

そのまま閉じれば、保存確認もなく反映されます。

「切り抜き」以外でトリミングする方法

こちらは元画像を加工せずに、トリミングを行いたいときに便利な方法です。

1.トリミングしたい部分を範囲選択し、「編集」から「コピー」します。(command+Cでも可)

plv7-clip

上と同じく、画面イメージはブートキャンプのWin10です。
Macの操作なのに、Winっぽい画面例はちょっとややこしいね…笑

2.「ファイル」メニューの「クリップボードから新規作成」を選びます。(command+Nでも可)

plv8-clip

ショートカットキーでcommand+「C」押して「N」押すと楽ですね。

3.もとのファイルを残した状態で新たにトリミングした状態の新規ウィンドウが立ち上がります。忘れないうちに「ファイル」→「保存」をしておきましょう。

plv6-hozon

裏にある元の画像も必要なければ閉じておきましょう。
ちなみに、プレビューのウィンドウがいっぱい開きすぎて訳わからん状況になった場合は、メニューの「プレビュー」から終了すると一気に閉じれてスッキリします。

さいごに

今回ご紹介したトリミング、サイズ変更以外にも、図形や文字の挿入なども
簡単でキレイに行うことができます。

「プレビュー」というソフト名でいいのか?と思えるぐらい画像編集ソフトとしても優秀といえるでしょう。

今回の記事は以上となります!

コメント