Excel

スポンサーリンク
Office

【Excel】ピボットテーブルの項目の空白セルを結合する方法

エクセルで入力した表をワードプレスやhtmlソフト等にそのまま表として貼り付けした場合に、すべてセル化してしまうため、行ラベルが同じデータは簡単に結合したい! 意外と簡単にできました。操作手順は以下。 ピボットテーブルの項目...
Office

【ExcelVBA】VBAでエラーを無視するコード

今回は、ひさびさのVBAの記事。 ExcelVBAでエラーを無視するコードと、終了を制御するコードについてメモします。 VBA でエラーを無視する 開始と終了それぞれ、以下1行づつでOKです。 コード例 On Error ...
Office

[Excel]同じ文字を指定を数字分の繰り返し表示する関数

タイトル通りですが、同じ文字を別セルに表示されている数字分の回数、繰り返して文字列を表示したいケースがありました。 「REPT」関数を使えば、簡単に解決します。 REPT(リピート)関数について エクセル関数の使用例 =...
Office

【ExcelVBA】アクティブシート名の取得

エクセルVBAでアクティブしているシート名の文字列を取得したいことがあります。 その場合は以下のコードで簡単に取得ができます! アクティブシート名の取得 ActiveSheet.Name でシート名の文字列を...
Office

[ExcelVBA]ファンクションキー(F1など)を割り当てマクロを実行する方法

今回はExcelのワークシートで ファンクションキーを押すとマクロを実行する方法をメモします。 ファンクションキー(F1~F12)でマクロ実行する方法 大きく分けて、以下3ステップです。 1.ThisWorkbook...
Office

[Excel]条件付き書式を保存すると消える場合の対処方法

excelで条件付き書式を設定して、 何度保存しても条件付き書式の部分が保存されない! 最近そんなトラブルがありました。以下が原因と解決方法。 原因 xls形式(Excel2003までの標準形式)であったことが原...
Office

【Excel】列幅の貼り付けをするとセルが消える場合の対処方法

さて2017年も始まり12日が経過しました。(本年もよろしくお願いします!) 正月も終わって仕事もようやく勘が戻ってきた頃でしょうか。 今回はExcelで形式貼り付けで「列幅のみ」で貼り付けた場合にセルが消失してしまう現象の...
Office

【EXCEL】ボタンにマクロ登録時「マクロシートに対する~」や「入力した数式は~」の対処方法

excelVBAで出たエラーについて エラー症状と原因・解決方法をメモしていきます。 今回はマクロボタン登録時に以下のようなエラーがでました。 エラー症状 EXCELVBAで作成した「マクロを登録」する時に 他...
Office

AccessとExcelVBA フォームで画面表示(display)を止めるそれぞれの方法

アクセスやエクセルで処理速度を速くするため、 または、途中の処理をユーザに見せない場合は display処理をオフにするのがいいでしょう。 以下、シンプルなコードのメモです。
Excel

文字数カウント方法まとめ(Word、Excel、WordPress)

さまざまな状況で文字数をカウントしたい事がよくあると思います。 今回はいろんな目的やケースによる、 文字数カウント方法をまとめてみました!
スポンサーリンク