お盆休みの連休でちょっと変わったことしてみたいな~ぐらいの気持ちで
さくらのVPSのCentOSをいろいろ試してみたりしました。
今回は初期設定やWEB公開時のApacheを導入するところあたりまで
コマンドや設定をメモしていきます
OSアップデート~ユーザ初期設定
バージョン確認
# cat /etc/redhat-release
osアップデート
# yum update
確認でてきたら y
ユーザ作成
# adduser ●ユーザ名●
PW作成
# passwd ●ユーザ名●
# ●パスワード●
rootを無効にする
# cd /etc/ssh
# vi sshd_config
/PermitRootLogin と入力して検索
i を押してinsertモードに
その行の yes を no にする
escでinsertモード終了
:wq でエディタモード終了
# systemctl restart sshd.service で再起動
ログアウト等しなおして確認
rootじゃないユーザでログイン
# su -
pw を入力
apacheをインストール~web公開
apacheをインストール
# yum install httpd
確認がでてきたら y
apacheを起動
# systemctl start httpd
ブラウザにIPアドレスを入力して初期ページ(英語)が表示されるか確認
(表示されない場合)さくらのVPSの管理コンパネ画面の操作
パケットフィルタからポートの追加で
「WEB」(ポート番号80/443)
sftpを使えるようにする
上記と同じく管理コンパネ画面のパケットフィルタで「SSH」(ポート番号22)があれば大丈夫
httpで扱われるディレクトリ(sftpソフトで操作)
/var/www/html あとは普通のレンタルサーバのようにhtml うpできる
コメント