Nitendo Switch(バッテリー持続時間が長くなった新モデル)買ってみました!

2019年8月末に発売されたNintendo Switch(バッテリー持続時間が長くなった新モデル)を買ってみました。

今更ながらニンテンドースイッチデビューです。
購入した足跡を残すため画像交えてブログに残します。

開封

開封。タブレットのような液晶画面の端末がswitchの本体です。

 

 

ほかの標準の周辺機器など。右の黒いスタンドは本体ではなく、ドックです。充電を行ったり、hdmiケーブルを接続してテレビ等の画面に出力できます。

 

そして説明書は付属してません。ほんと最初の接続のこれだけ。あとはswitchのチュートリアルみるか、インターネットで任天堂公式サイトを見てね。というスタイルみたいです。もうちょっと本体やドックの組み立てについては迷う部分が多く、いくらペーパーレスな時代とはいえ、さすがに単単な物理マニュアルがあってもよいとは思いました。

とりあえず携帯モードで起動しました。

 

テレビ画面、ただの液晶表示だけではなく、画面を立てることができたりします。
持ちっぱなしでは重いので、状況に応じてゲームスタイルを変えることができるのはすばらしい。

 

据え置きスタイルはこのようにコントローラを接続。別売りでコントローラーが売ってるらしいですが、まずは必要ないかなって感じですね。

保護シールも貼りました

当初は「ゲーム機まで保護フィルムいらんやろー」と思っていましたが、充電時にドック接続するときに引っかかって傷がつくかもしれない、タッチ操作もできるのでやはり付けるべきといった意見もネットであるようなので、念のため貼っておくことにしました。

店頭でSwitch用の保護フィルム見に行きましたが、めっちゃ種類ありました。
とりあえず700円ほどの安めのブルーかっとライトなやつを購入。

貼ってみました。スマホで何回か貼ってますが、やはり一回勝負なので緊張します。
完璧には貼れませんでしたが、まぁゲーム中に気にならなければ問題ないか~って感じで、そのまま使用します。

さいごに

ゲーム機買ったのは3年半前にかったPS4以来です。
任天堂の据え置きのゲーム機を購入するのは、ファミコン→スーファミ→64以来です。
(追記 そういえばWiiはドラクエ10専用機で買いましたが、ドラクエ以外全くやってないので自分的にはノーカウント)

もうすぐドラクエ11sが発売することや、どうせ買うなら増税前、オンラインサービスでスーファミタイトルが無料配信されるなど、タイミングはよかったのかなと思ってます。

いまはFF8をダウンロード購入してみて、スーファミプレイしてます。まだSwitch本来のゲームはやってませんが、大きい画面でも携帯画面でも同じようにプレイできるのは魅力的です。これからのゲームはこのスタイルなっていくかもしれないですね。

コメント